2024-05-14

これまで経験したことがなかった理解しやすい授業で、苦手だった英語や化学が、得意科目に変化。医師への1歩を踏み出すことができた。

■オンライン受講(リーディング・英文法・物理)
■対面受講(化学・数学)

M.Tさん(名古屋高等学校卒)【金沢医科大学 医学部 合格】

▼SPECに入塾される前の英語や学習姿勢は、どんな感じでしたか?

■M.Tさん■
他塾に通っていましたが、英語が嫌いでした。英文の構造を取ろうとはするのですが、何をどうしたら良いのか分からないレベルでした。なので、単語の意味から推察して英文を読むような状態でしたね。

▼SPECを受講する決め手は何でしたか

■M.Tさん■
無料体験授業の時の学習レベル確認テストが全くできなかったんですが、その後の体験授業で説明してもらった時に、とても分かりやすく「今まで受けてきた授業とは違うな。」と感じました。普通の授業だと「この問題の場合、答えはこれ」という解答の説明しかないけれど、SPECの授業では、なぜその解答になるのか過程をしっかり教えてもらえて、理解することができ「これなら自分もやれそうだ。」と思ったので、入塾を決めました。

▼SPECで受講をスタートしてどんな変化がありましたか?

■M.Tさん■
僕が入塾したのは高校3年生になった年の4月で、スタートが遅かったこともあり、時間も基礎力も足りなかったので、最初のうちは単語・熟語を覚えながら、SPECのメソッドも修得していくのは、正直大変でした。夏までにはSPECのメソッドを修得するという目標を立ていたので、必死にやった記憶があります。
やっていくうちに、短い英文の構造が取れるようになってきて、そのうち長文もどんどん読めるようになってきて、英語が楽しくなっていました。英文を読むスピードも、最初のうちは時間をかければ読める程度でしたが、徐々に上がっていきました。SPECに入塾する前は、時間をかけても読めない状態だったので、大きく変化したと思います。

▼クイズレット(アプリ)を使用しての定着演習はいかがでしたか?

■M.Tさん■
クイズレットを使った定着演習は、すごく良かったです。移動中のちょっとした時間でも、普段持っているスマホで、気軽に復習・予習ができ、インプットだけでなくアウトプットすることができるツールだったので、かなり活用しました。

▼SPECに入塾してからの語彙力に、変化はありましたか?

■M.Tさん■
次の授業までにやることとして、単語・熟語を覚える課題が出されていましたし、先生からのチェックも頻繁にあったので「やらなきゃ!」という思いでやっていました。結構な量だったので慣れるまでは大変でしたが、自分だけでやろうとしても、そこまで必死に単語・熟語をやらなかったでしょうし、派生語まで覚えきることはしなかったと思います。
単語については入塾する前から多少自分でもやっていましたが、熟語についてはほぼゼロからのスタートで、似たような型が多いため、覚えるのに苦労していました。しかし、授業での語彙力確認の際に「この前置詞はこういう意味があるから、これと合わせるとこの熟語はこういう意味になる」というように、その熟語がなぜその意味になるかという理由まで丁寧に先生が教えてくれたおかげで、1,000個程あった熟語を覚えることができました。ただやみくもに暗記するだけだったら、できなかったと思います。

▼英語力を格段に上げるためには、英文法も必要不可欠です。文法力はどう変化しましたか?

■M.Tさん■
文法は教科書に書いてることを「そういうもの」として暗記しておけば良いと思っていました。学校や他塾の授業もそんな感じだったので。でも、それを覚えていたとしても試験などの実践で、4択問題くらいでしか活かせないでいました。SPECで改めて基礎から学び直したことで、選択問題だけでなく、長文読解において確信を持って読むためには、英文法はとても重要だということに気付かされました。

▼模試や学校の実力テストなどで、英語長文は攻略できるようになりましたか?

■M.Tさん■
短い文章からスタートして、徐々に長い文章を読めるようにトレーニングしていくので。長文自体は読めるようになりました。でも、それだけでは、設問に対する解答を導き出すのに、全てを読まないと答えが分からず、時間が足りず解答できないという壁にぶつかりました。しかし、SPECでは、長文読解の解き方のコツもトレーニングしてもらえたので、設問を見て何をどう読んで解答を導き出せば良いのか、何度もトレーニングして攻略できるようになっていきました。また、SPECの授業では、正解の導き出し方だけでなく、間違った解答に対しても、なぜ間違えてしまったかまで掘り下げて指導してもらえたので、より理解度が深まりました。

▼「英語はどんな英文も同じ」とSPECでは謳っていますが、
それを実感できるようになりましたか?

■M.Tさん■
日本語として知らない単語などがある文章は難しいかもしれませんが、自分が日本語で理解できる文章であるなら、それが英文でも問題なく読めるようになったと思います。

▼化学もSPECで受講されていましたが、授業や講師はいかがでしたか?

■M.Tさん■
1浪目の時に、他予備校の集団授業の化学と併用してSPECの化学の受講をスタートしました。SPECは個別なので自分が苦手な分野を特に重点的に教えてもらえたのはもちろん、テキストに書いてある解答の導き出し方だけでなく、別ルートの解答の導き出し方なども教えてもらえたので、心強かったです。僕の担任の先生は、厳しくもありましたが指導が柔軟でとても分かりやすく、僕にとても合っていたので、苦手だった化学が得意分野に変化しました。また、英語と同じく受験本番近くには、志望大学の傾向対策などもしっかりやっていただけたので、不安なく試験に挑むことができました。

▼これからSPECを受講しようと考えている人にメッセージをお願いします。

■M.Tさん■
慣れるまでは、課題をクリアするのが大変だったり、基礎からの見直しに遠回りな感じを覚えたりすることもあるかもしれません。でも、そこをしっかりと頑張ることがとても大事だったということを、後から必ず実感します。なので、先生から言われたことをちゃんと素直に受け入れてやってみてください。浪人を経験して、本気で合格したいと思うなら、これまでの自分を変えていく位の気持ちで、勉強に向き合うことは大切だなと思っています。僕は、SPECの授業にとても満足しているので、英語や理数科目で悩んでいるなら、ぜひ受講してみてほしいです。


関連記事